Skip to content(本文へジャンプ)

ペーパーレスによる情報漏えいリスク低減効果とは?

情報漏えいリスク低減

2012年情報漏えい媒体・経路別漏えい件数

企業の情報セキュリティ対策が注目されて久しいにも関わらず、情報漏えい事件は日々発生しています。その中でも件数別で多数を占めるのが「紙媒体」からの情報漏えいです。

一度紙に印刷すると、その後の紙文書の管理手法や破棄状況を把握・制御することは非常に困難で、オフィスのくずカゴや電車に忘れたカバンなどから簡単に情報が漏えいしてしまいます。

情報セキュリティの観点で言えば、「紙にむやみに印刷しない事(ペーパーレス化)」が最も初歩的で有効な対策といえます。

Paples導入により、様々なシステムで作成される帳票をシームレスに電子化し、Web上で閲覧・活用する事が可能となり、紙帳票を大幅に削減できます。更に、Excel文書やWord文書もPaplesサーバに電子保存し、拠点間や取引先企業間での文書のやり取りもWeb上で行うことが可能です。

Paplesを活用し「ペーパーレスを前提とした業務体制」づくりを推進する事で、情報漏えいリスクを大幅に低減できます。

導入効果

導入効果

導入効果

  • セミナー/イベント
  • トピックス
  • 資料ダウンロード
  • 導入事例
  • お問い合わせ・デモ依頼
  • 帳票基盤リプレイス
  • 電子帳簿保存申請
  • ドキュメント管理効率化!Paples5.2
  • FAQ
  • サポート
  • JIIMA認証制度
  • Paples CM『山積みの課題篇』
    (ペーパーレスをスマートに)

    Paples CM『山積みの課題篇』(ペーパーレスをスマートに)
  • Paples CM 『優秀な山田さん篇』
    (電子帳簿保存法・インボイス制度)

    Paples CM 優秀な山田さん篇(電子帳簿保存法・インボイス制度)
  • Paples CM 『経理修行篇』

    Paples CM 経理修行篇

セミナー/イベント情報

2024.12.06
JSUGイベント『JSUG Conference 2024』にて講演・ブース展示を行います。SAPユーザのお客様は是非ご参加下さい
随時開催 日時は調整
電子帳簿保存法システム対応 個別相談会/ウェビナー』を随時開催。Web会議・日時は相談の上決定
随時開催 日時は調整
Paplesハンズオンセミナー/ウェビナー』を月次開催。Paplesを実際に体験し、業務活用事例デモを知りたい方はご参加を。日時は相談の上決定

ニュース/リリース情報

2024.12.03
Paples動作環境」を更新
2024.11.08
システム連携ソリューションにSAP S/4HANA移行アーカイブ・電帳法対応」を追加
2024.11.08
事例一覧に帳票作成・出力ツール「PaplesReports」のアンドール株式会社様導入事例を追加
2024.11.08
Paples新動画CM「山積みの課題篇」(ペーパーレスをスマートに)が電車広告放映されます